ドール用品も激安♡中国通販『AliExpress』を使ってみたレポ

お買い物

リカ活をしていると、『お金がいくらあっても足りない!!』ってなることありませんか?

リカちゃんの身に着ける服や小物、そしてドールハウスや家具…色々欲しくなるけど、どれも良いお値段するんです( ;∀;)

私もお財布スッカラカンで、懐が寒い日々を送っていました。

そんなある日得たのは「海外通販が安い」という情報…!!

色々調べた結果、『AliExpress』という通販サイトを利用してみることにしました!

本当に色んなものがあって、安く色々買えてウハウハです♪

でもやっぱり中国通販…。当然トラブルもありましたが、運営と解決まで至りました。

今回は一ヵ月ほど利用してみたレポをご紹介します!

初めて海外通販を利用される方のご参考になれば幸いです(*’▽’)

AliExpressを選んだ理由

AliExpressとは、中国の巨大IT企業「アリババグループ」が運営する通販サイトで、世界中の消費者が中国の業者から直接購入することが出来ます

他にも海外通販のサイトはあるのですが、私は以下の3つの理由でAliExpressにしました。

①安全性が高い~運営と支払方法~

AliExpressには、トラブルがあった時に消費者を守る、購入者保護機能があります。

運営側は、購入者が商品を問題なく受け取ったことを確認できるまで、お金を一旦預かってくれます。

そのため、購入者から申し立てがあれば、業者の同意が無くても返金することが可能なんです。

また、AliExpressはLINEpayのプリペイドカードで支払いが可能なので、もしカード情報が漏れてもダメージが少ないなと思いました。

LINEpayは本人確認を行うとアカウント機能に「送金」が追加され、通販でも利用可能なプリペイドカードを利用できます♪

LINEpay自体もコンビニATMから現金でチャージできるので、オンライン上で自分の銀行口座と完全に切り離せるのが安心ですよね。

②公式アプリを日本語で利用することが出来る

最近は大手通販の偽サイトも増えていますが、スマホの公式アプリなら絶対公式に繋がるから安心ですよね~。

配送状況などが、スマホですぐ確認できるのも助かります。

またAliExpressは日本語が利用可能で、初心者の私でも購入まで簡単にできました(*’▽’)

ちなみにトラブルがあった際、業者や運営とやりとりをするのは基本英語です。

ただ、相手も英語が母国語ではないので、短くて簡単な英文が多いですよ。

学生の頃の英語の知識と翻訳サイトを駆使すれば、それほど大変ではありませんでした♪

③とにかく商品が豊富で安い!

ドール用のミニチュア家具やお洋服も、とにかく種類が沢山あります!

そして安い!洋服上下セットで約300円、自転車が約200円など安すぎて金銭感覚が狂いそうになります(笑)

送料がかかるものが多いですが、それでも日本で買うよりはずっと安いです。

商品が多いのは、Amazonや楽天と同じで、無数の業者がAliExpress上にお店を作って商品を売っているからです。

商品だけでなく、業者に対するレビューも見れるので、信頼性の高い業者が分かりやすいのも助かりますよ♪

まとめると、「安全・簡単・安い!」ってことですね(≧▽≦)

海外通販初心者の私としては、何よりも安全性を重視して選びました。

実際トラブルがあった時に返金してもらえたので、安全性はかなり高いと思っています♪

実際に購入してみた!

私が購入する際に必ず確認していたのは「業者の情報」です。

具体的に言うと『ポジティブなフィードバック率が95%以上で、日本人からのレビューも★5が多い』業者をなるべく選んでいました。

今のところ、約30の業者から購入しましたが、対応の悪かった業者は1個だけだったのである程度信頼性はあるかと思います♪

購入した商品の一部がコチラです♪

お人形(パレットFちゃん)と木製の台以外は全て購入品です。

抜粋して、送料込みのお値段をご紹介します♪

・お洋服(上下セット):311円

・紺色スニーカー:355円

・ミニチュアランプ:442円

・円形絨毯:318円

・花瓶:230円

・水槽:297円

いや~、結構品質もちゃんとしてるのに、送料込みでも安いですよね!

特に白いミニチュアランプなんか、ちゃんと点灯するのに500円以下だから驚きです。

全ての商品が、注文してから届くまでに大体2週間~1か月ほどかかりました

そのため、急ぎで手に入れたい商品の購入には不向きですね。

遅いと不安になりますが(笑)、商品の輸送状況の追跡機能があり、アプリで確認できるので安心です♪

検索ワードですが、普通に「リカちゃん」「licca」と入れたら関連商品が出てきます!

ブライス」という人形もリカちゃんと服の互換性がある頭の大きさは違います)ので、「ブライス 服」といった検索でも捗ります♪

家具は日本語表記の「1/6(※リカちゃん達は1/6ドール) ソファ」より、「1:6 ソファ」などと検索した方が良い感じな気がしますね。

ただし、同じ1/6ドールの「バービー(※身長約30cm)」というお人形用のものは少し大きいので注意が必要です(>_<)

ちなみに一例ですが、こんな感じで届きました。

こんな感じで届きました
ミニチュアサイズのどこかで見たことあるノートパソコン

かなり丈夫なビニル袋に宛名が貼られ、ちゃんと緩衝材に包まれて商品が入っていました。

正直「中国製」にあまり良いイメージは無かったのですが、きちんと包装されてて嬉しい驚きでした!

発生したトラブル ~良い業者と悪い業者~

約30の業者から購入しましたが、現在までに2回、トラブルがありました。

業者によって対応が大きく異なったのが非常に印象的です。

今後AliExpresを利用される方の参考になればと、ご紹介させていただきます。

①届いた商品が違った ~良い業者~

購入品紹介にもあったこちらのお洋服セット。

実は『半袖無地白T+ジーンズ』のセットを頼んだのですが、別のこのセットが入っていました。

早速購入した商品ページから業者に連絡してみました。

拙い英語でお恥ずかしいですが(笑)、そのやりとりが以下になります。

「こんにちは。荷物を受け取りましたが、別の〇〇でした。私は●●を頼みました。再送か返金をお願いできますか? お返事をお願いします。」

業者「あぁお客様、それはすみませんでした。新しい荷物を送ろうと思いますが、どうでしょうか?」

「お返事ありがとうございます。嬉しいです。再送していただけますか?」

業者「分かりました。もし私のお店の他の商品に興味があるなら、頼んでもらえれば今回の新しい荷物に加えますが、どうでしょうか?」

「ありがとうございます、いくつか欲しいです。今日クレカに入金してその後頼みます。終わったらもう一度連絡するので待ってもらえますか?」

~同じ業者から新しい商品を購入~

「こんにちは。新しく●●を頼みました。荷物に加えてもらえますか?よろしくお願いします。」

業者「分かりましたお客様。新しい荷物に加えますので、心配しないでください。」

「ありがとうございます。楽しみにしています。」

業者「どういたしまして。よい一日を。」

きちんと返事をくれ、すぐに再送の判断をしてくれたのは嬉しかったです(≧▽≦)

届いた袋と中身の画像を最初に送ったのですが、それが信用してもらえた一因しれません。

商売上手な方で、いくつか追加注文しちゃいました(笑)

もうすぐ届くので、リカちゃんたちに着せてあげるのが楽しみです♪

②商品が業者へ返送された悪い業者

ある商品がなかなか届かなかったので追跡情報を確認したところ、どうやら業者へ返送されていることが分かりました。

一番上の黒塗りが私の家です

私の家に届く前に、「商家署名失敗」で返品処理されているのが分かります。

早速業者に再送をお願いするメッセージを送りましたが、1週間以上既読スルー…(´・ω・`)

残念ですが業者に対応してもらうのは諦め、紛争(Open Dispute)を行うことにしました。

紛争とは、トラブルがあった時に「第3者として介入して解決して!」と運営にお願いする手段です。

といっても、画面に従って選択したり入力するだけなので簡単です♪

一応、「返送されたことを示す追跡情報」と「既読スルーで終わっている業者とのメッセージ」のスクリーンショットを証拠として運営に提出しました。

紛争を開始すると業者(セラー)から同意や提案などの反応があることもあるらしいですが、今回も完全にスルー(;O;)

期限の5日間が過ぎて紛争が終了し、全額返金されることになりました。

返金が決定してから3日後に、「支払いがキャンセルされました」とLINEpayに連絡がありました。

業者が完全無視でも、きちんとお金が返ってくるのは安心ですよね♪

ただこの業者は「ポジティブなフィードバックが97%」という一見優良なストアに見えたので少し残念でした…。

ただ紛争の経験は凄く勉強になったので、今後のお買い物に活かしたいと思っています!

AliExpressのまとめ ~良いところ悪いところ~

良いところ

・運営や支払方法による安全性の高さ

・初心者でもスマホで海外輸入できる簡単さ

・商品のとんでもない豊富さと安さ

悪いところ

品質も業者もピンキリ(笑)

・届くまでの期間がかなり長い

結論から言うと、悪いところを許せるならばAliExpressは断然オススメの通販サイトです♪

思ったより質も悪くないし、何より圧倒的に抜群に安い!!!

トラブルがあってもそれほど手間をかけずに返金処理もしてもらえます。

ただ、評価を確認するなど、日本の通販より色々と気を付ける必要はあります。

ちなみに最近私は自衛のために開封する時に動画を撮ることにしています。

宛名をしっかり画面に入れた後ハサミで開封し、そのまま中身を360°撮影します。

特に高額な商品だと、違うものを送り付ける詐欺もあるらしいです…。

魅力と危険の両方が大きいサイトではありますが、使い方次第で上手くお買い物できると思います(^▽^*)

皆様のお買い物の参考になれば幸いです♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました